2021-03-02 3月3日お雛様 3月8日ミモザの日 農園の整備をしています。 何の花が咲くのかな~~~~~楽しみ~~~~~ ミモザも満開です。 お雛様は いろいろのひなあられ~~~~~ 女の子 男の子 4人 2人 の孫がいます。
2021-02-19 2月20日は何の日 そろそろ暖かくなりつつありますが~~~花粉とか、黄砂とか目に見えないものが~~ 2月20日(アレルギー)(花粉)の日とか我々は、ハーブティーのコモンマロウ、ブラックマロウ、ローゼルハイビスカスを水分補給として飲んでいます。 冬場作業には、手入れなど管理に追われています。 堆肥を入れるところ~~~大きくなって~~~ たくさんの鴨、シラサギなど羽を休めに~~~ 鳥さんたちも見守ってくれています。
2021-02-01 節分の用意 節分の巻き寿司を~~~ルッコラを入れて 人参、椎茸、卵焼き、ちくわで巻いてみました。 おすしにしてのりを巻いて~~~~ 鬼は外福は内~~~~~早くコロナが収まりますように~~~~~ 冬場の農作業は、畑の土作り、手入れと追われています。 なにが植わるのかな~~~~ エキナセア、ベルガモットの花、ポリジー、いろいろ~~
2021-01-27 クッキー教室&ミモザアレンジ教室 春になり周りが落ち着いて来たら クッキー教室、ミモザのリース教室をしたいな~~~~ ベルガモットのクッキー教室出来るかな~~~ ミモザの今の景色です。2がつ10日頃には見頃になるかな~~~ 3月8日のミモザの日 何度かできるかな~~~
2020-12-29 年末発送と我が家の過ごし方 昨日ラッシュジャパンさんに発送させていただきました。 ペパーミントとローズマリーです。 本年もありがとうございました。くる年もよろしくお願いいたします。 ハーブを使ったクッキーをいただきました。カモミール、ラベンダー、フェンネル とてもいい香りのかわいい美味しいクッキーでした。 私もホットケーキにローゼルハイビスカスジャムをのせて~~~~~ ハーブティーでお正月をお迎えします。 みなさま よいお年をお迎えください。